基金の積み立てに係る規定から老人保健医療費拠出金の積み立て部分を削るもの。全会一致で可決 医療費制度の変更に伴うものです。 ○青少年野外活動センター条例の廃止 センターを廃止する条例です。可決 野外活動センターは、震災による被害のためそれ以後休館となっていました。今回、土地所有者の財産区から土地返却の申し出があり、センターを廃止し土地 を返還するものです。 ○保健センターの条例改正 市が行っている老人保健法による医療以外の保険事業の実施主体等が改められる事に伴い関係条文を整備するもの。全会一致で可決 健康増進法などにより、基本健康診査・保健指導から特定健康診査・特定保健指導へと変わっていきます。(前号で少し紹介) それを条例上で変更するもの です。 ○休日応急診療所と助成の条例改正 これまでの老人保健法が高齢者の医療の確保に関する法律に改正されたことに伴い、関係条文を整理するもの。全会一致で可決 ○介護保険条例の一部改正 税制改正に伴う保険料率の激変緩和措置を1年延長するために改正するもの。全会一致で可決 税制改正に伴い保険料率が変わりましたが昨年度までは激変緩和措置がとられていました。この制度を1年間延長するというものです。 ※通水70周年 今月1日に、芦屋の水道事業は70周年を迎えました。今後、展示や見学会も予定されていますので主なものをお知らせします。 ・70周年記念展示 6月2〜6日まで 市役所南館ロビー ・施設見学会 8月8日(金) 滋賀県のアクア琵琶、琵琶湖博物館、京都府の琵琶湖疎水記念館などを予定 ・通水70周年記念展 8月20〜25日 市民センター 水に関するポスター展示、水道器具類の展示を予定しています。資料等提供をお願いしています。 ・キャラクター 愛称名=アクリン 名前は、アクア(水)とクリーン(清浄・安全)からアクリンと名づけたそうです。 しかし、いつの間にキャラクターまで決めていたのか…。全く知りませんでした。 (市会議員・中島健一) HOME |
|