[バックナンバーINDEX] [HOME]


2007年(平19) 3月15日 議会レポのロゴ No.342

※候補者のしおり 
 まもなく行われる統一地方選挙。みなさんの関心も日々高くなってきていますので、今回は、先日開かれた立候補予定者説明会配布 資料をもとに、少しご紹介します。

 配布資料には、候補者のしおり、選挙関係例規集、立候補届出関係諸用紙、供託書用紙、選挙公報掲載文原稿用紙、選挙の記録、選挙郵便 のご案内、予備審査提出資料チェック表などがあります。

 候補者のしおり、これは選挙を行うにあたっての必需品。基本的なことが記されていて、いわゆるバイブル的なものです。この中にどんな 事が記載されているか、興味ありませんか? ということで概要紹介。

◎総括的事項
 選挙の主な日程、例えば告示日、立候補届出期限、選挙会(開票)、選挙効力・当選効力の異議申出期限、選挙運動費用の収支報告期限等が記載されていま す。そして、今回の選挙長と職務代理者が明らかにされています。

◎立候補の手続き
 候補者としての資格、これに該当する人は立候補できません、の詳しい説明と立候補届出の方法が記載されています。立候補に必要な書類としては…

   ・候補者届出書  ・供託証明書

 立候補するには、市長選100万円、市議選30万円を供託しなければなりません。このお金は、選挙結果いかんでは戻ってこない場合も あります。

  ・宣誓書  ・戸籍の謄本か妙本  ・所属党派証明書

 党員であっても党派を名乗らない場合は提出の必要がありません。つまり、無所属と名乗っていても、政党に所属している場合があるわけ です。

  ・通称認定申請書

 ペンネームが本名と違う場合だけでなく、例えば、中島→なかしま とひらがなを使用する場合も申請しなければなりません。

  ・経歴証明書 

などがあります。これらを選挙当日の午後5時までに提出しなければなりません。

 午後5時までといっても、ほとんどの陣営が朝一番に申請に来ます。その受付方法も決まっていて…
 朝8時までに来た人は順番に番号札を渡されます。その番号順にしたがって、「立候補受付のくじを引く順序を決めるくじ」を行い、続いて「立候補受付の順 序を決めるくじ」が行われます。その順番が決まると、その順番に従って午前8時半から立候補の受付が始まり、選挙道具一式が手渡されます。この受付の番号 が公営掲示板にポスターを貼る番号にもなります。

 告示日当日に、提出書類を選挙管理委員会がいちいちチェックする時間などありませんので、当日提出書類については事前審査が行われま す。
 今回は、20日、22・23日がその事前審査日になっています。この時に告示日に提出する書類に誤りがないかチェックをしポスターなども提出することに なります。

※選挙に行こ う!
 今、私たちの生活を大きく左右する政治も転換期を迎えつつあります。地方自治体のさらなる合併や、道州制の導入などが論議され ていますが、この結果いかんでは私たちの暮らしも大きく様変わりしていきます。
 結果を他人事のように云々するよりも、その政治を作り出す過程に参加することが、やはり大切なのではないでしょうか。

◎過去の投票率
    ・県議選  前回 36・17%
    ・市長選  前回 54・34%
    ・市議選  前回 54・36%

 選挙管理委員会から
「選挙は、私たちが政治に参加し、私たちの意思を表明する最も重要な機会です。選挙があるときは進んで投票しましょう」

※統一地方選挙の投 票日
    県会議員選挙 4月8日
    市長・市議会議員選挙 4月22日

※政治活動へのご協 力を
 政治活動は、市民の皆さんの支えがあってこそです。
 ぜひ、みなさんの力をお貸し下さい。そして活動へのご支援の輪を家族やお友達にお広げ下さい。手を振ってくれる、声をかけてくれるだけでも元気を頂けま す。他にもいろんな支援活動がありますので、ご連絡を! お待ちしております。

(市会議員・中島健一)

バックナンバーINDEXへ


たがも | 一 般質問 | プロフィール | めざ すもの | ご支援を! | 活動予定
HOME