2006年(平18)5月25日 No.303
※市会議員の
所属党派
総務省は毎年、「地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調等」を発表しています。今回の調査結果は、昨年の12月31日現在在職する者のそれ
ぞれの立候補届出時における所属党派をまとめたものです。
その調査結果によると、全国の市議会議員(特別区を含む。以下同じ)の定数合計は、2万4744人で前年より3593人増えている一
方、町村議会議員の定数合計は、前年より1万1895人減って2万1753人となっています。
市議会議員の所属党派別をみると、最も多いのは無所属(政党や政治団体に所属さない者)の1万6723人で、定数合計に占める割合は67・6%、前年よ
り3・8ポイント増となっています。次いで公明党2378人(定数の9・6%)、日本共産党2162人(同8・7%)、自由民主党1819人(同7・
4%)、民主党696人(同2・8%)の順となります。
全国の女性市議数は2704人で、前年より199人増えていますが、全市議数に占める割合は1ポイント減の11・0%となっています。
所属党派別にみると、無所属の936人が最多で、全女性市議の34・6%。次いで日本共産党774人、公明党649人、諸派158人の順。女性市議の占め
る割合が高い党派は、諸派63・5%、日本共産党35・8%、公明党27・3%などとなっています。
市議会の所属党派別人員(平成17年末)
党派 人数
公明党 2378
日本共産党 2162
自由民主党 1819
民主党 696
社会民主党 435
自由党 24
諸派 249
無所属 16723
計 24486
欠員 258
定数合計 24744
芦屋市議会の状況は…
党派別 人数
公明党 3
共産党 3
自民党 3
新社会 2
無所属 13
計 24
会派別に見ると…
会派別 人数
創政クラブ 6
英明クラブ 4
ワークショップ 4
共産党 3
公明党 3
新社会 2
無会派 2
計 24
※
注=党派別で自民党の3人は、会派別では創生クラブに所属しています。また、党派別は、選挙時の届けによるものです。党籍を持ちながら無所属で届けをして
いる場合は、無所属となっています。実際の党派関係では、自民党が第一党となるようです。
(市会議員・中島健一)
たがも | 一
般質問 | プロフィール | めざ
すもの | ご支援を! | 活動予定
HOME
|