[バックナンバーINDEX] [HOME]


2005年(平17)8月25日 議会レポのロゴ No.269

アスベストの窓口

 アスベストの深刻さが知られるにつれ、その問い合わせが増えています。人の集まる施設にもよく使われているのが実態ですから、その不安はよく理解できま す。主な相談窓口は、次の通りです。

○市の対応に関すること
 建設部総務課 38‐2060

○健康に関すること
  芦屋健康福祉事務所 32‐0257

○解体工事など
  建築指導課 38‐2114

○環境全般
  県民生活部環境課
  06‐6481‐4654
  県環境局大気課
      078‐362‐3285
○労働衛生に関して
  西宮労働基準監督署
      0798‐26‐3733
      
○労働災害補償に関すること
  兵庫労働局労働基準部労災補償課
     078‐367‐9155
○消費生活に関すること
  県立神戸生活創造センター
     078‐360‐0999

※解散総選挙

 選挙に向けて、街中もにぎやかになってきました。さて、改めて「総選挙」について基本的なことを。

○総選挙
 衆議院議員の任期満了または衆議院の解散により、衆議院議員全員を新たに選出するため行われる選挙。
 任期満了による場合は議員の任期満了の日の前30日以内、解散による場合は解散の日から40日以内に行われる。選挙の後30日以内に国会が召集される。
 参議院議員の場合は半数ずつの改選であるため総選挙とはいわず、通常選挙という。
 
■選挙の方式
 現行(2005年現在)の制度は小選挙区比例代表並立制と呼ばれる。全国を300の小選挙区に分け、定数480のうち300をこれに割り振る。  残り 180は全国を11のブロックに分けた比例区から選出する。小選挙区と比例区に重複して立候補することも可能である。
■第44回総選挙(2005年)
 2005年8月8日の衆議院解散にともない実施。8月30日公示、9月11日投票。
(はてな? 総選挙より)

※節水対策条例

 地球温暖化などの理由で、異常気象が世界各地を襲っています。
 現在日本でも、各地で水不足が生じています。特に、四国では危機的な状況となっており、自治体もその対策に頭を悩ませているところです。
 そんな中、松山市が今年の4月から節水都市づくりの一環として「節水対策条例」を施行しました。
 この条例は、新たに建設される大型施設に節水型機器や雨水タンクの設置等を義務付けるものです。この条例で渇水に強い街づくりを目指すとしています。
 こういった節水条例は、福岡市がはじめて制定しましたが、その効果が現れてくるまでには、まだまだ年月がかかりそうで、しばらくは天気に頼るしかないの が実情のようです。

(市会議員・中島健一)

バックナンバーINDEXへ


たがも | 一 般質問 | プロフィール | めざ すもの | ご支援を! | 活動予定
HOME