※灘井議員の違反について代表者会議が開かれ、その対応が協議されました。経緯や違反による収益など不明な点もあり、「特別委員会を設置すべき、少なくとも倫理にもとる行為をしたのだから公の場、本会議場での謝罪が必要」と主 張しました。 しかし、違反の事実があることはどの会派も認めているのですが、「本会議場での謝罪には反対」灘井議員の所属する英明クラブ、「特別委員会を作るほどで もない」「既に謝罪済み(事情を聞いたのみで、違反事実への明確な謝罪はない)」「違反事実の改善には期限が必要」等、意見は一致せず。 「文書で注意すべし」の発言もあったのですが、議長の取りまとめは、「各会派の意向を本人に伝える」のみで、この件については打ち切りとなりました。 すっきりとしない終わり方で残念です。 議会として動けないならば、独自に問責決議等を次の議会に提出し、はっきりさせていきたいと思います。 ※休日などの医療機 関 学校も夏休みに入り、子ども達にとっては楽しい時期です。しかし、その一方で事故も多くなります。いざという時のために、休日等の医療機関を掲載しま す。 ○119番 いざという時は、躊躇することなく電話しましょう。数分の差が、生死を分けます。 ○救急車を呼ぶほどでもないが… ・ 夜間 午後9時から朝の7時まで、毎日在宅当番医が待機しています。 消防本部(32‐2345)に問い合わせましょう。 ・ 日曜・祝日 ◇芦屋市立休日応急診療所(内科・小児科) 公光町5‐13(医師会会館内) 21‐2782 午前9時〜午後5時まで対応 ◇尼崎医療センター(眼科・耳鼻咽喉科) 尼崎市水堂町3‐15‐20 06‐6436‐8701 午前9時〜午後5時 ◇歯科休日応急診療(在宅当番医制) 午前9時〜正午 当番医については消防本部に(前掲) さて、ご覧頂いてお気づきかと思いますが、日曜・祝日の午後5時から午後9時まで対応してくれる医療機関がないことになります。その時は、近隣の病院、 市民病院をご利用下さい。もちろん、その時間帯以外でも利用できます。 なにはともあれ、病気や怪我がないのが一番です。暑さ対策を十分して、夏を乗り切りましょう。 (市会議員・中島健一) HOME |