2001年(平13)5月31日 ![]() また、談合?24日、廃校になった三条小学校にデイサービスセンター等を設置するため、その建設に関連する入札が行われる予定でした。ところが、この入札に関して談合が行われていると言う情報が寄せられ、急遽、入札調査委員会が開かれ、結局、参加業者から個別に事情聴取等の調査をするため入札を中止することに。入札は指名競争入札で、6社の市内業者を含めた10社が指名されていました。 真偽の程はわかりませんが、前助役の汚職事件が発覚し、再発防止等に取り組んでいる中での談合情報に、怒りとやるせなさを感じてしまいました。市に厳正な調査と対応を求めるところです。 再喚問へ23日、汚職の調査特別委員会が開かれ、市が提出した報告書の質疑を行うとともに、証言拒否をするなどした二人の議員への対応を協議しました。 報告書についての質疑では、「もっと事実関係を確認すべき」などの意見がでたものの、市は「これが最終報告」との立場をとりました。 また、二人の議員については、再度の喚問をどの時期にするかで意見が分かれました。ひとつは「第一回公判が6月22日に予定されている。内容のあるものにするにはこの公判を待ってからがよい」の意見。別の意見は「公判を待つ必要はなく、早急にすべき」と言うものです。 採決の結果、公判前の14日に再度喚問を行うことになりました。 (市会議員・中島健一) HOME |