2010年(平22)12月9日
No.491
※あなたの意見を!
以前お知らせした、「市民マナー条例」の改正に向け、行政は市民意見募集を始めます。
今回改正されようとしているのは、芦屋川流域・キャナルナパーク護岸でのバーベキュー禁止とキャナルパーク水路周辺でのプレジャーボート等の航行禁止時間を定める、この2点です。
私が懸念するのは、特にバーベキューの全面禁止についてです。モラルも何もない人がいるのも事実ですし、近隣住民に煙や臭いなど問題が発生しているのも
確かです。ですが、だからといって全面禁止が妥当なのかどうなのか。許可制にする、時間帯を制限する、ごみを持ち帰らせる誓約書提出、など他に方法がない
のかと思うところです。
みなさんも、良い考えがありましたらぜひ意見として市に届けてください。(下段から市HPを転載・一部省略あり)
○「市民マナー条例」の改正に関する
市民意見募集
市では、市民の皆さまの安全や快適な生活環境を守るため、平成19年に「芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例」(通称:市民マナー条
例)を制定し、歩行喫煙、たばこの吸殻及び空き缶等の投げ捨て、飼い犬のふんの放置、夜間花火、落書き等の禁止を定めました。また平成21年には、皆さま
のご意見を受け、潮芦屋ビーチ周辺での花火を終日禁止とする改正を行ないました。
さらに最近、芦屋川流域やキャナルパーク護岸でのバーベーキュー等について、煙、騒音、違法駐車、ごみの放置等、多くの問題が生じていることから、これを禁止してほしいとの声が、市民の皆さまから多く寄せられています。
また、キャナルパーク水路周辺の住宅では、プレジャーボート等の航行による騒音等の問題が生じており、これを規制してほしいとのご要望が寄せられています。
これらを受け、市では、条例改正に向けて「芦屋川流域及びキャナルパーク護岸でのバーベキュー等の禁止」及び「キャナルパーク水路での指定された時間に
おけるプレジャーボート等の航行禁止」を規定する素案を次のとおりまとめましたので、市民の皆さまからのご意見を募集します。
1「市民マナー条例」改正に係る案の閲覧
市役所北館1階行政情報コーナー
ラポルテ市民サービスコーナー
図書館 公民館図書室
2 募集期間及び提出方法
平成22年12月11日(土曜日)から平成23年1月11日
(月曜日)までの平日・執務時間内に市役所北館3階の都市環境部環境課に持参、若しくは同日期間内に郵送・ファクス・意見募集専用フォーム又はEメールの
いずれかで応募してください。(電話・窓口での口頭によるご意見はお受けできません)
1 様式は問いません。
2 電子メールでの提出は、メールに直接書き込むか、添付ファイルの場合はワード、テキストファイル、PDFでお願いします。
3 意見提出の際には、テーマ(件名)・住所・氏名(団体名、代表者名)・年齢・電話番号・ファクス番号・メールアドレスを記入してください。
提出先:都市環境部環境課
〒659‐8501 住所不要
ファクス番号:38‐2162
メール:info@city.ashiya.hyogo.jp
(市会議員・中島健一)
バックナンバーINDEXへ
HOME
|