[バックナンバーINDEX] [HOME]

2000年(平12)6月8日 議会レポのロゴ No.49

教育長との懇談

 5月31日(水)に教育委員会(教育長、管理部長)、そして私と市民の方二人を交えて懇談しました。詳細については次回報告することにし、今回は参加された方から感想が届いていますので、そちらを紹介いたします。

教育長との懇談を終えて (感想)

朝日ヶ丘町在住  

 三浦教育長、木戸管理部長、中島議員、市民2人、計5名で会談をする機会をえることができました。

 白髪の立派な体躯の紳士が、広い整った教育長室で私達を出迎えてくれたとき、ここへくるまで半ば気後れしていた私の気持を軽やかにしてくれました。教育長の個人的な意見も、忌憚なくお話してくださり、図らずも心地良くお話を伺う事が出来ました。

 芦屋市の学校の教育水準、そして今後の体系的な方針等についていろいろとお話を伺いました。

 芦屋の教育水準は低いと言われていることについて、現状では近隣(神戸や西宮)の学校と比べても、水準の大差はないらしいことを、具体的にお話がありました。

 その他、今後定時制の高校(武庫定時制高校、西宮西、尼崎の定時制高校)は一つに統廃合され、単位制の三部制高校になったり、県立芦屋南高校が平成15年度から普通科がなくなり、国際文化科だけになり帰国子女の受け入れ校になったり、将来芦屋の公立高校のゆくえも伺い知ることができました。

 とても有意義な時間で、この場を設けて下さった中島議員、そして懇談に応じてくれた教育長に深く感謝申し上げます。


 感想をお寄せ頂き、ありがとうございました。しかし、懇談の余韻が消えないうちから、「いじめ」から訴訟沙汰になっている事件や、公園の滑り台を放火して中学生が逮捕されたりと、市内でも多くの出来事が起こっているようです。

 教師、保護者、地域の連携がなければこういった問題を解決するのは、やはり困難でしょう。教育委員会がその中で果たす役割というのは…、芦屋の教育のためにも教育委員会に大きな期待をしているところです。

(市会議員・中島健一)

【お知らせ】 衆議院選挙の公示に伴い政治活動が規制されます。選挙に触れなければ更新も問題ありませんが、とりあえず15、22日付けは休刊させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程をお願い致します。


議会レポNo.48へ

バックナンバーINDEXへ
HOME