2003年(平15)5月8日 No.172 止めるべきでしょう 議員当選が確定し喜びに湧いたあと、一人また一人と事務所を後にし、私一人が残って片付けをしていると「ピンポーン」と訪問者。夜中の2時近くにもかかわらず、市の収入役が来所し「おめでとうございます」と挨拶をされ、帰っていきました。 素早い対応に悪い気はしませんが、いかがなものでしょうか。当選が判明してから夜中に運転手と職員を伴って挨拶に回るよりも、一夜明けてから、あるいは当選証書付与式の時に挨拶をすれば済む事だと思います。議員との円滑な関係を意識されているのでしょうが、やはり止めるべきでしょう。 当選の告知 当選が確定すると、選挙管理委員会から当選の告知がなされます。選挙事務所に開票後電話で口頭の告知があり、翌日、文書による告知が改めてありました。
当選証書付与式 4月30日の午前10時から市役所南館四階の大会議室にて行なわれました。会場は教室型に並べられ、前には選挙管理委員会の人が座り、新市長、そして新議員があいうえお順に。
任期は6月11日から11日に議員総会が開催され、この日から新議会がスタートします。初当選の議員にはそれまでに別途説明会が予定されています。 (市会議員・中島健一) HOME |