|
2003年(平15)5月1日
No.171
公職選挙法から
当選御礼の挨拶にも法律により規制があります。公選法の178条では次に掲げる行為はできないことになっています。
○選挙人に対しての戸別訪問は禁止
○答礼以外の文書配布。掲示も一切禁止
○当選広告は禁止。抱負等の記事はOK
○ラジオ、テレビ等での御礼は一切禁止
○当選祝賀会、その他の集会開催も禁止
などなど。
また、選挙期間中、中島事務所では、事務所玄関に次の文書を掲示して、来所される方にご協力いただきました。ありがとうございました。
「公職選挙法により、酒類・ジュース・食物等の陣中見舞い(差し入れ)は禁止されていますので受け取ることができません。
(4年以下の懲役、又は100万以下の罰金)
できましたら、寄付(カンパ)でのご協力をお願い致します。申し訳ありませんが、あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。」
もう少し慎重に…
お気づきになりましたか? 選挙公報を見ると、現職の副議長が二人いることになっています。単純なミス? とは思いますが、議員を選ぶ貴重な指標の選挙公報でのこの誤り。虚偽事項公表罪は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金ですから、いくら「そのまま印刷したもの」と断り書きがあっても…。選管さん、もう少し慎重に。
新たな気持ちで頑張ります
みなさんのご支援を頂き、引き続き議員としての信任を得ることができました。
この四年間、迷うことも多くありましたが、議員としての活動を議会内外で一番よくしてきたと自負しているところです。その点を評価してくださる市民の方が多くいることに、心強く感じるとともに、今後の活動、公約実現に向けてのやる気がさらに高まっているところです。
初心を忘れず、今後も議会活動を続けていきますので、引き続きご支援いただきますようよろしくお願い致します。
芦屋市長選 開票終了 |
|
山中 健 |
(無所属・新) |
18,827 |
|
杉原 佳尭 |
(無所属・新) |
15,220 |
|
菊池 泰平 |
(無所属・新) |
2,742 |
|
|
|
|
芦屋市議選 開票終了 |
|
幣原 都 |
(無所属・新) |
1,902 |
|
山田 美智子 |
(無所属・現) |
1,867 |
|
帰山 和也 |
(公 明・新) |
1,837 |
|
田原 俊彦 |
(公 明・新) |
1,836 |
|
徳田 直彦 |
(公 明・現) |
1,555 |
|
田中 恵美子 |
(共 産・現) |
1,525 |
|
中島 健一 |
(無所属・現) |
1,525 |
|
松木 義昭 |
(無所属・現) |
1,504 |
|
青木 央 |
(自 民・現) |
1,418 |
|
平野 貞雄 |
(共 産・現) |
1,363 |
|
木野下 章 |
(共 産・新) |
1,354 |
|
小川 芳一 |
(無所属・現) |
1,219 |
|
都筑 省三 |
(無所属・現) |
1,210 |
|
山村 悦三 |
(自 民・現) |
1,204 |
|
伊藤 倶子 |
(無所属・現) |
1,148 |
|
山口 美佐恵 |
(新社会・現) |
1,145 |
|
長野 良三 |
(自 民・元) |
1,105 |
|
来田 守 |
(無所属・現) |
1,097 |
|
前田 辰一 |
(新社会・現) |
1,074 |
|
重村 啓二郎 |
(無所属・現) |
1,071 |
|
畑中 俊彦 |
(無所属・現) |
1,045 |
|
寺前 尊文 |
(無所属・新) |
970 |
|
大久保 文雄 |
(無所属・元) |
953 |
|
灘井 義弘 |
(無所属・現) |
918 |
次点 |
西山 忠義 |
(無所属・現) |
876 |
|
中村 修一 |
(無所属・現) |
870 |
|
池内 ひとみ |
(無所属・現) |
859 |
|
長谷 基弘 |
(無所属・現) |
728 |
|
田原 潮二 |
(無所属・新) |
659 |
|
小野 敏男 |
(無所属・新) |
628 |
|
藤井 多嘉子 |
(無所属・新) |
552 |
|
田川 喜久子 |
(無所属・新) |
448 |
|
尾崎 政和 |
(無所属・新) |
421 |
(市会議員・中島健一)
バックナンバーINDEXへ
HOME
|