2002年(平14)12月5日
No.153
来年春も受け入れます
NPO法人ドットジェイピーから依頼があり、来年春も議員インターシップに参加しインターン生を受け入れる事にしました。
学生にとっては、自らの体で「政治」を体験でき、議員にとっては自らの政治信条を若者に直接伝える機会になります。議員と若者とのコラボレーション(協業)は、これからの日本を創造する大きな原動力に…。
議員インターシップ、NPO法人ドットジェイピーについては…
http://www.dot-jp.or.jp
常任委員会を三委員会へ
議員削減後の常任委員会のあり方について検討委員会で一致に到りました。
現在の四常任委員会を三委員会に、これまでの文教・公営企業常任委員会所管事項を残りの三委員会に統合する事になりました。
○新しい常任委員会は…
総務常任委員会
所管事項に変更なし
民生・文教常任委員会
民生に教育と市民病院を新たに追加
建設常任委員会
建設に水道企業会計を新たに追加
○議会運営委員会等
議運と特別委員会の選出基準についても協議しました。特別委員会はこれまで通りと一致しましたが、議運については意見が分かれました。これまで通りという意見とオブザーバー出席の会派から「議運委選出基準を三人から二人に」の意見が出されました。この点については、次期の新議会の議員に判断を任せる事に。
条例改正案を三月定例会に
これまで検討会で審議し決定してきた事項については、会議規則と委員会条例の改正案としてまとめ、来年三月定例会に提案する事になります。
(市会議員・中島健一)
バックナンバーINDEXへ
HOME
|