2002年(平14)10月31日 ![]() 12月定例会予定日程が次のように決まりました。
市営住宅入居者選考委員会24日に委員会が開かれて申込者の登録認定などが行なわれました。委員には…
の計十二人で構成。 委員会は条例により定められていますが、市会議員、市職員が選考委員になるのは、やはり問題点があるかと。また、学識経験者の選出団体も「なぜそこなのか」疑問を感じるところです。これらの点については、機会を見て取り上げていきたいと思います。 今回、空家戸数11戸にたいして申し込みは158件。十倍以上の倍率です。市が公営住宅の新たな増設はしないとしていますが、需要の多さにについてどう見ているのか知りたいところです。 常任委員会を4から3へ 定数削減に伴う委員会構成について意見交換が行なわれました。 代表者会議議員辞職により、控室移動が議題に。二人分のスペースにいる三人会派があるので、共産党に移動を求めたところ「嫌です」とにべもない返事。個室でない等理由を挙げますが、単に動きたくないだけのようにも…。 検察、調書を出さず議会として汚職事件の調書を閲覧請求していましたが「閲覧には応じられない」との正式な回答がありました。汚職の調査特別委員会では善後策の検討に。 (市会議員・中島健一) HOME |