2001年(平13)6月21日 ![]() 事業を10年延伸11日(月)に震災復興の特別委員会が開かれ、中央地区の土地区画整理状況が報告されました。 ○概要と進捗状況は… 景観地区の指定へ造成が進んでいる南芦屋浜の埋立地域を、市景観条例に基づき景観地区に指定する意向が、土地利用の特別委員会に報告がありました。 景観地区に指定されることによって、道路や植栽、建築物などが景観を保つために細かく基準が設けられ、施工者に指導が行われるようになります。 ○報告された概要は… 6月議会に予定される議案 13日(水)、定例議会に提出される議案の説明会が開かれました。 ○市税条例の改正 ○福祉医療費助成の改正 ○12年度一般会計の補正 ○病院事業会計の補正 ○公平委員会委員の選任 ○人権擁護委員の推薦 ○生活安全条例の制定 ○三条町にデイサービスセンター 市立三条デイサービスセンター概要旧三条小学校の建物を利用し、運営をハートフル福祉公社に委託します。事業内容としては、生活指導、機能訓練、入浴や給食など。定員は25人で、利用時間は午前10時から午後の3時半まで。送迎も行い、月曜から土曜まで開所する予定です。 再度の証人喚問14日(木)に汚職の特別委員会が開かれ、再度の証人喚問が行われました。 この喚問は、前回の証人喚問で畑中・長谷両議員の証言拒否が正当でないという判断のもとに、再度証言を求めるために開かれたものです。 しかし、今回も前回以上の証言を得ることができず、特別委員会は両市議を「いずれも正当な証言拒否理由はなく、告発するべき」で一致しました。今後の流れとしては、定例議会に告発決議が提案され、可決されれば神戸地検に告発することになります。 (市会議員・中島健一) HOME |