2023年(令和5年)4月27日No.804 ※市長・市議選挙 結果先日行われた市長・市議会議員選挙、結果はもうご存じかと思いますが…。▼市長選 高島 りょうすけ 19779 当 いとう まい 11981 中島 かおり 5671 大塚 のぶお 4959 ▼市議選 橋本 たかし 維新 4249 当 大原 ゆうき 維新 4040 当 岩岡 りょうすけ 自民 2710 当 福井 としみち 自民 2158 当 たかおか 知子 無所 1914 当 福井 みな子 自民 1877 当 中村 亮介 立民 1588 当 田原 俊彦 公明 1528 当 なかしま 健一 無所 1515 当 あさうみ 洋一郎 維新 1497 当 はせ 基弘 無所 1461 当 原 なつ子 無所 1414 当 きやま 和也 公明 1346 当 西村 まさと 公明 1328 当 ひろせ 久美子 共産 1293 当 川上 あさえ 自民 1293 当 てらまえたかふみ 無所 1249 当 川島 あゆみ 共産 1186 当 にしざき かおる 参政 1168 当 山口 みさえ 新社 1152 当 平野 貞雄 共産 1032 当 米田 哲也 自民 982 要 コウタ 新社 889 山口 光一 無所 786 吉田 しゅんすけ 国民 713 原田 かつひろ 無所 603 坪内 のぶお 無所 440 こさか 智彦 無所 319 なかざわ 清浩 無所 279 今回は市長選が注目されたことにより、投票率が前回より約7%上がりました。(上がったと言っても55%なのですが…) また、市議選でも県議選の時のよ うに維新への期待があり、トップは何と過去最高の4200票越え(これまでは約3000票)となり、千票以上もアップしました。 明石市でも2千票あれば当選ラインのところ、元市長推薦議員が1万2千票も集めたとか。それだけ期待が大きいというのが、数字にも表れてきています。 さて、選挙結果がでましたので、本来ならこの場で御挨拶申し上げたいところですが、公職選挙法により禁じられています。 どうかお許しを。 ▼選挙後のあいさつ行為の制限(公選法) 誰であっても、選挙後は、選挙人に対して、当選または落選に関してのあいさつをする目的で、次の行為をすることはできません。 選挙後とは、投票日当日の投票所が閉ざされた時刻以降のすべてをいいます。また、当選または落選に関してのあいさつと認められる限り、期限はありません。 ・選挙人に対して、戸別訪問をすること。 ネットを利用する挨拶や答礼の信書は、OK。・文書図画を頒布したり、掲示すること。 ・新聞紙、雑誌を利用(広告)すること。 ・放送設備を利用して放送すること。 ・当選祝賀会等の集会を開催すること。 ・自動車を連ねたり、隊伍を組んで往来したり、「気勢を張る行為」をすること。 ・当選したお礼として、当選人の氏名、政党・政治団体の名称を言い歩くこと。 (岡山市HPより引用) ※また 専決処分 ま た専決処分の報告がありました。内容は、「食費等の物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うため、子育て世帯生 活支援特別給付金の支給に係る経費を追加」するものです。具体的には、児童1人につき5万円を支給します。これは市独自のものではなく、国において予備費 の使用が閣議決定されたことによるものです。 (市会議員・中島健一) HOME |
|