2023年(令和5年)1月26日No.795 ※年末年始の救急12月29日から年明けの4日まで、市内での火災・救急活動は次のとおりでした。火災 0件 救急 96件 救助事案 5件 その他出動 14件 昨年1年間を見てみると、件数に関してはいずれも増加しているのが分かります。 ▼火災件数 13件(前年に比べ 6件増加) ▼救急出場件数 5642件(前年に比べ 755件増加) 搬送人員 4754人(前年に比べ 409人増加) ▼救助出場件数 143件(前年に比べ 20件増加) 救出人員は87人(前年に比べ5人減少) ※包括連携 神戸女学院大学との包括連携に関する協定の締結が23日にありました。これは、市民参画協働による豊かな地域社会の活性化、そして住民が安心して暮らせる地域づくりに資するための協力、という事を目的にしています。 大学に関して言えば、芦屋市は学校法人芦屋学園・芦屋大学、神戸芸術工科大学等とも包括連携の協定を結んでいます。 ※学級閉鎖 市内の学校では、インフルエンザによる学級閉鎖が。インフルや風邪、コロナもそうですが用心していても、なる時はなります。その時は、潔く心と体を休めて回復に努めて下さい。 ただ、そうは言っても受験生を抱える家庭では、何としても防ぎたい、かと思います。後悔しない予防措置は、しっかりと。 (市会議員・中島健一) HOME |
|