2023年(令和5年)1月12日No.794 ※未来とは、今である。マーガレット・ミード(米国の文化人類学者) 人生とは、 今日一日一日の事である。 デール・カーネギー(米国の実業家、作家) 過去にとらわれていても、そして未来を夢見るだけでも、何も始まりません。過去から学び、夢に近づくためには今をどう生きるか。 つまり、一日一日を大切にすることが未来につながり、そしてそれが人生になります。 もう既に1月の中旬、私も人の事は言えませんが、今からでも遅くありません、気づいた時点からスタートです。仕事や家族、他の諸々も含めて、今年が良い年になるよう、お互い頑張ってまいりましょう。 本年もよろしくお願い致します。 ※今年は選挙の年 もうお気づきの方が多いと思いますが、駅頭で挨拶する人や、投函されるビラが増えているのは、今年が選挙の年だからです。 芦屋市では、市長、市会議員、県会議員の選挙が行われる予定です。私の知る限りでは、 市長には…(順不同) 現職の伊藤氏、県議の中島氏、 市議を辞職した大塚氏、新人の高島氏 元加西市長の中川氏 県議には…(定数1) 市議の青山氏、新人の丸山氏 市議選では…(定数21) 新人含め30人超 立候補予定とか 芦屋市にとっても、良い年にしていきたいですね。 ※市長・市議になりたい人は… 立候補予定者説明会が開催されますので、そちらに参加をお願い致します。 日時 2月21日(火)午後2時から 場所 消防庁舎 3階 多目的ホール 内容 (1) 立候補の手続等について (2) 選挙運動用自動車の運行等について (3) 選挙運動用通常葉書の取扱い ▼出席者へのお願い ・当日の出席は、1候補者2名以内 ・事前に出席連絡を選挙管理委員会に ・印鑑(認印)の持参を ※選挙の日程は… 県会議員選挙 4月9日 市長・市会議員選挙 4月23日 現職の任期は、4月30日までとなっています。 ※アスベスト 測定結果 保育所で発覚し、市の施設を再調査していましたが、その結果が昨年末にありました。 下地調整塗材にアスベストが検出された、公光庁舎・浜風小学校・小槌幼稚園において、空気測定を実施していましたが、その結果は、大丈夫!(アスベスト繊維の飛散はありませんでした)との事です。ひとまず安心。 ただし、何度も調査する羽目になった経緯については、きちんと検証しなければなりません。 ※ASHIYA CAFE休業 市役所北館1階で営業していた ASHIYA CAFE が昨年12月中旬から臨時休業しています。 議会には、「休業します」の4行ほどの連絡があったのみですが、ニュースとなった「覚醒剤取締法違反の疑いで牧師を緊急逮捕」(※)の事件が絡んでいます。市は適切な対応をしているのでしょうが、議会への報告は、定例会を待たずにするべきかと思います。 ※兵庫県警は12月8日、牧師、森康彦容疑者(64)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで緊急逮捕した。森容疑者は指定暴力団の組員幹部から牧師に転身した異色の経歴を持っている。(中略) 「採尿前には『点滴を打ってきたから(陽性反応は)出ないよ』『残念でしたー』とかなり余裕をみせていた森ですが、まさかの陽性反応に言葉を失い、その後の調べでは『点滴に覚せい剤をいれられた』と容疑を否認しているようです」(集英社オンラインより) (市会議員・中島健一) HOME |
|