[バックナンバーINDEX] [HOME]

2019年(令和元) 9月12日 議会レポのロゴNo.763

※休日がん検診

 昨年は、身近な人が何人もがんで亡くなりました。平日はお仕事で忙しい人も、この機会に利用してみませんか。早期発見は、家族のためにもなります。

◎日時 10月6日(日)午前9時〜
  会場 芦屋病院外来棟3階
           予約が必要です。31‐2156まで

【乳がん検診(エコー)】5250円(税抜)
【乳がん検診(マンモグラフィー併用)】
      40歳以上の市民・2000円
【子宮頸がん検診(問診・細胞診)】
      20歳以上の市民・1000円
【肺がん検診】8000円(税抜)
【大腸がん検診(便潜血)】1500円
【胃がんリスク評価(採血)】4500円
【前立腺がん検診(採血)】6250円
【肝炎ウィルス検診(採血)】3300円
※金額は税抜です。過去の受診状況によって、金額が変更する場合があります。

※国への要請行動 市議長会
 県下の市議会で構成する議長会は、国への要請を8月下旬に行いました。

 要請の主な内容は、▼国民健康保険制度の財政基盤の強化▼皮革排水処理経費に対する抜本支援▼南海トラフ地震津波対策等の推進▼災害発生時における住民への情報提供、の4項目。

 初日は会長市議会の私と、副会長の姫路と西脇の市議会議長3人で、県選出の国会議員と関係先に要望書を渡して回りました。二日目は尼崎も加わり4人での活動でした。

 ま ず、経済産業省に赴き関副大臣に。その後は、総務省の自治財政局財政課長、財務省では太田主計局長、国土交通省では道路局次長、水管理・国土保全局次長、 下水道部長・下水道事業課長、湾岸局官房審議官、内閣府政策統括官(防災担当)、厚生労働省保健局国民健康保険課長、にそれぞれ要望書を渡し意見交換をし てきたところです。

 要望にあたっては、地元の山田衆議員や秘書の方に相手先との調整等、大変お世話になったところです。ありがとうございました。

※県へも要請
 国へ届けた要望書と同様のものに、▼森林環境譲与税を活用した兵庫の森づくり▼淡路島内への全天候型陸上競技場の整備を、の2点を追加し県知事に届け、懇談をしました。

 兵庫県との関係では、8月下旬に阪神南地域づくり懇話会が開かれ、関係する尼崎、西宮、芦屋の各市長と議長が出席し、各市の取り組みや要望、意見交換を行ったところです。

※ごみ焼却がストップ
 各家庭にチラシが配布されています。ゴミ出しへの、ご理解とご協力をお願い致します。1日も早い運転再開に向け、現場でも鋭意努力が続けられています。

 そもそも焼却炉を止める原因となった水銀ですが、本来なら燃えるごみには入っていないはずです。ところが医療用の水銀血圧計が2本、焼却ごみに交じっているだけで基準値を超えてしまうそうです。

 みなさん、日常出すゴミの中にボタン電池が入っていませんか? 電池類は燃やさないごみの日に出すようお願い致します。
私の1個位なら…、ではなく、小さな1個でもひと手間かけて分別を。

※決算特別委員会
 25〜27日 市役所南館4階大会議室
 ネットでのライブ中継もあります。

※水道料金等について
 水道料金、下水道使用料等は、10月から消費税率の引き上げに伴い、新税率10%が適用されます。ただし、9月末までに契約しているご家庭は、12月検針(1月請求)分からの適用になります。詳しくはお尋ねを。
      ◎水道お客様センター 38‐2082

※3年保育 試験導入へ
 芦屋の市立幼稚園は、全て2年保育となっています。これまで3年保育を求める声はありましたが、3年保育を行っている民間幼稚園に影響があるなどと、市は推進に後ろ向きでした。

 今回、市長から改めて総合教育会議(※)の場で提起が行われ、教育委員会も試験的な導入に動き出すことに。

※ 総合教育会議は、市長と教育委員会が教育施策等について協議・調整する場です。市長が招集。会議は原則公開。構成員は市長と教育委員会。この会議により、 市長が教育行政に果たす責任や役割が明確になるとともに、市長が公の場で教育政策について議論することができます。また、市長と教育委員会が協議・調整す ることにより、両者が教育政策の方向性を共有し、一致して執行にあたることも可能に。


(市会議員・中島健一)


バックナンバーINDEXへ
HOME