[バックナンバーINDEX] [HOME]

2018年(平30) 8月23日 議会レポのロゴNo.733

※がんフォーラム 迫る

 がんは、1981年以降ずっと日本人の死因第1位、全体の3割を占めていま す。とすると、3人に1人がガンで亡くなっている計算です。「私には関係ない」とは、とても言えません。そこで、おススメしたいのが芦屋病院が開催するが んフォーラム「大切にしよう、自分のからだ」。9月1日(土)午後1時半からルナ・ホールにて入場無料。病院長が、「身体のチェックは健診・人間ドック で」と講演をし、特別講演も予定されています。お時間が合えば、ぜひご参加を。

※カラスの大量死
 6月から7月半ばまで、総合公園でカラスが25羽死んでいるのが確認され、鳥インフルエンザの疑いもあり検査も行いましたが、いずれも陰性でした。しかし、死因を特定する必要があることから、その後、国立環境研究所へ調査依頼がなされていました。

 この件について、8月16日に文書による報告がありましたのでお知らせします。
 依頼した3羽中2羽については、有機リン系の農薬による中毒死の可能性が示されたことから公園内の安全を確認するため、土壌及び樹木に多量の農薬が残っ ていないかを調査し、結果として、有機リン系の農薬は検出されたものの、問題となる濃度ではなく、その他の農薬も検出はされなかった、とのことです。

 市は、これらの事から「今までに公園利用者から身体の不具合等の通報もないことから、カラスの大量死の原因は不明ながらも、公園内は安全であると判断」しています。
もしお気づきの点がありましたら、私か市の公園緑地課までお願い致します。

※ぜひ利用を!
 お困りです課宛のメールに、画像を添付することができるようになりました。例えば、危険な箇所や、気になる公園遊具や道路などの写真を、情報とあわせてお知らせ下さい。

※議案の表決についてC
 定例会最終日には表決が行われました。議案の紹介も含めてお知らせします。議案名は、長いので簡易にしてます。

○中島かおり議員に対する問責決議
 「一議員としてだけでなく、芦屋市議会議員政治倫理審査会委員という立場にあるにもかかわらず、来年の統一地方選挙を特定し、『中島かおりの名前を広め ることにご協力頂ける方はご連絡頂けましたらとても嬉しいです。』という一文が入った要請文」を送付したことが、公職選挙法に違反する選挙活動(事前運 動)とも受け取られるおそれがあるものとして、問責決議がなされました。

 「この行為は、芦屋市議会議員及び市長等の倫理に関する条例第3条第1号の規 定『市政への不信を招くことのないよう品位と名誉を損なう行為を慎み、その職務に関し不正の疑惑を持たれるおそれのある行為をしないこと。』に抵触するも のである。よって、ここに中島かおり議員に対し、議員としての責務を認識し、議員としての高い倫理観を求めるとともに、猛省すべきことを勧告」する決議と なっています。

○教育環境改善の意見書
 正式な意見書名は「教職員定数改善と少人数学級の着実な推進を求める意見書」です。
 学校現場における課題が複雑化・困難化する中で、子どもたちの豊かな学びを実現するためには、教材研究や授業準備の時間を十分に確保することが不可欠と いえます。特に小学校では、2018年度から新学習指導要領の移行期間に入り、外国語教育の実施のため、授業時数の調整など対応に苦慮する状況となってい ます。そういった状況に対応するは、教職員定数改善などの施策が必要です。

 また、明日の日本を担う子どもたちを育む学校現場において、教職員が人間らしい働 き方ができるための長時間労働の是正が必要であり、このことからも教職員定数改善は欠かせないものと言えます。

 国庫負担率が引き下げられ、厳しい財政状況の中で独自財源により少人数学級推進のため人的措置を行っている自治体もありますが、これは地方自治体の財政を圧迫し自治体間の教育格差が生じかねない大きな問題でもあります。
 これらのことから、改善を求める意見書が可決されました。

※自殺のピーク
 「直近10年間の自殺者のピークは8月下旬にある」と自殺総合対策推進センターが注意を喚起しています。SOSをキャッチできるよう、家庭での会話を大切にしたいものですね。

(市会議員・中島健一)


バックナンバーINDEXへ
HOME