[バックナンバーINDEX] [HOME]

2014年(平26) 6月12日 議会レポのロゴ No.610

※ご存知ですか?

▼防災ガイドブックに誤り
 市内全戸に配布中の防犯ガイドブック。地図表記に誤りがあり、再印刷の上、再配布の予定です。以前にも海抜表記の誤りがありました。チェック体制、大丈夫ですか? ちなみに再印刷の費用は印刷会社が負担し、配布については市職員が行うそうです。

▼持ち込みごみ、事前予約制に
 ごみが大量に出た場合、これまで処理センターに直接持込が可能でした。しかし、事業系のものや市外のごみが搬入される事もあり、適正処理を推進するため今後、事前予約制となります。また、予約があっても運転免許証等で本人確認を行います。

▼執務中の軽装が奨励されています
 市では、省エネルギー推進の一環として執務中の軽装が奨励されています。ご理解をお願い致します。
 具体的には、品位を失しない範囲で、上着を着用しない、ノーネクタイに努める、ことになっています。実施期間は10月末まで。

▼阪神・淡路大震災20周年事業
  現在、基本方針が定められ実施中です。
 市が直接行う事業としては、追悼式典、祈りと誓い、防災シンポジウム、職員間での経験・教訓の継承事業などです。他にも市民団体などと協力して行う事業や、各種団体が実施するものもあります。

▼JR芦屋駅南側、地元からの提案
 JR駅南側の整備については、震災により事業そのものがストップしていましたが、地元住民団体に調査費用を補助するなど、ここ数年少しずつ形が見えるよ うになっています。5月には、「JR芦屋駅南地区まちづくり方針案」が市長宛に提出されました。具体化するのはまだ先の話ですが、良いものにするために も、市民の注目が必要です。

※携帯電話、ネットの利用状況

 市内の小中学生と保護者を対象に、表記のアンケートを行いました。これは実態を把握することで、学校などでの今後の取組みや指導に役立てる基礎資料とするためです。
 その結果の一部を紹介します。(質問等を一部簡略にしています)

■Q 携帯電話(スマホも)使っている? 
 A はい 小学校低学年 60%
       小学校高学年 72%
        中学校    67%
■Q それは誰の携帯?
 A 自分の 小学校低学年 55%
        小学校高学年 70%
        中学校      88%
■Q 使っているのはスマホ?
 A はい 小学校低学年 40%
       小学校高学年 37%
       中学校     53%
■Q 使い方のルールを決めている?
 A はい 小学校低学年 54%
       小学校高学年 53%
       中学校     45%
■Q フィルタリングしている?
 A 小学校低学年 はい 29%  いいえ10%  不明 61%
   小学校高学年 はい 27%  いいえ13%  不明 60%
   中学校     はい 42%  いいえ23%  不明 35%
■Q インターネットをする?
 A はい 小学校低学年 52%
       小学校高学年 88%
       中学校     90%
■Q 1日に何時間くらい?
 A 小学校低学年 1時間以内 68%  2時間以内 22%
   小学校高学年 1時間以内 61%  2時間以内 24%
   中学校     1時間以内 43%  2時間以内 27%
            3時間以内 16%
■Q ネットでトラブルにあった?
 A はい 小学校低学年 4%
       小学校高学年 4%
       中学校     6%
■Q どんなトラブル?
 A お金、悪口いじめ、個人情報

■トラブル(少数意見)
 お金を請求された。知らない人からのメール。止めようとしても5時間ぐらい継続した。いたずらメール。ゲームアイテム入手でお金がかかる。ウイルス感染。ホームページを中国語でハッキングされる。ワンクリック詐欺。ラインで知らない人からのメール。他

■Q 誰に相談しましたか?
 A 回答の多かった上位3つ
   小学校低学年 家族、友達、その他
   小学校高学年 家族、してない、友達
   中学校 家族 友達、してない

※ちょっと気になった数字
■Q 使い方のルール決めている?(保護者)
 A はい 86%

 どうも、子供との認識のずれがあるようです。

(市会議員・中島健一)


バックナンバーINDEXへ
HOME