2013年(平25) 6月13日
No.585
※議会役員決まる
定例議会初日に議会の役員選挙が行われました。その結果をお知らせします。
議長 徳田(公明)
副議長 中島かおり(イーブン)
監査 長谷(新風)
阪水企業団 畑中(イーブン)
各常任委員会の委員長も決まりましたが、今回は全て女性という結果に。
総務 伊藤(新風)
民生文教 森(共産)
建設公営企業 福井(イーブン)
そして
議会運営委員会 長野(創政)
役員体制が決まり、この体制でこれからの議会活動が始まります。今月末まで定例会は開催中です。お時間あれば、是非傍聴等で議会をご覧下さい。
※風疹(ふうしん)
全国で風疹の患者が増えていること、ご存知ですか?
都道府県別では、大阪府の増加が際立っているとの報道もあり、感染の点ではこの阪神間も油断できません。去年の同じ時期と比べて36倍の患者数だそうです。
特に、抗体を持たない妊娠初期の妊婦が風疹に感染すると、赤ちゃんはいろいろな病気にかかって生まれてくることがあり、注意が必要です。
そのため芦屋市では、妊娠を予定または希望する女性と、妊婦の同居家族に対して予防接種に必要な費用の一部を助成することになりました。助成期間は7月1日から来年の3月末までです。
なお、今年の4月から6月末までに既に接種した人は、領収書や明細書があれば適用されます。助成費用は、混合ワクチンは5千円、風疹のみのワクチンは3千円となります。
詳しくは担当課に問い合わせを。
こども・健康部健康課(保健センター)
31‐1586
(市会議員・中島健一)
バックナンバーINDEXへ
HOME
|