2013年(平25) 3月21日
No.576
※来年度予算の概要
平成25年度一般会計当初予算案は、前年度比103億3千万円、27.2%増の482億8千万円となり、前年度から大幅な増加となりました。
増加の大きな原因は、土地開発公社の解散に伴う経費52億3千万円及び市債の繰上償還のための経費22億円の増加によるもので、いずれも将来の市の負担を軽減するためのものです。
主な新規・拡充の事業を紹介します。
▼健康・福祉の分野【新規】
○地域介護拠点整備等補助 約1億7千万円
精道圏域に地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護及び認知症対応型共同生活介護の基盤整備を進めるため、介護サービス事業者等に対して補助を行う。
○私立保育所の誘致 約1億2千万円
若宮町地区に保育所を誘致
○高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成 61万8千円
70歳以上で内部障害により障害者手帳1級から4級の方等を対象に接種費用の一部を助成
【拡充】
○病児・病後児保育事業 約1千2百万円
従来実施していた芦屋病院における病後児保育事業に加え病児保育事業を実施
○乳幼児等医療費・こども医療費助成事業 約1億6千万円
一定の所得以下の世帯を対象に、3歳から小学校6年生までの通院医療費の無料化を新たに実施
○人間ドック費用助成事業 約2千万円
国民健康保険及び後期高齢者医療制度加入者の市立芦屋病院における人間ドック費用助成定員を80人分拡充
▼教育の分野【新規】
○宮川小学校施設整備事業 約5億2千万円
屋外プール・コミスク棟改築,全館空調機更新工事
○中学校給食実施への検討経費 2千万円
給食施設建設にかかる調査等業務委託経費
○学校園防犯カメラ設置事業 1千万円
幼稚園に防犯カメラを新規設置
設置済みの小学校については更新工事を実施
○打出浜小学校施設整備事業 約3千3百万円
普通教室棟大規模改修工事
24年度補正予算と合わせて実施
【拡充】
○幼稚園子育て支援事業費 約4千万円
預かり保育を全園で実施する
▼都市基盤整備の分野【新規】
○市営住宅等指定管理に要する経費 約1億6千万円
○橋梁の新設改良に要する経費 約1億5千万円
上宮川橋歩道部の改良、五六五六橋外2橋の長寿命化工事及び
開森橋の実施設計等
○仲ノ池緑地護岸改修事業 1億円
仲ノ池護岸改修工事及び生態系調査
○防災拠点整備事業 1900万円
打出浜小学校に防災倉庫を整備
○ハイカー用トイレの新設 800万円
奥池集会所にハイカー用トイレを新設
【拡充】
○通学路交通安全施設整備事業 900万円
通学路の交通安全対策工事及び寺田踏切道の設計業務委託
▼その他
○保育所関係経費 約18億9千万円
○生活保護に要する経費 11億5千万円
○障害者総合支援法に基づく介護給付費 約9億8千万円
○学校園遊具設置事業 約6千万円
小学校の老朽化が著しい遊具の更新
○翠ケ丘町市営住宅建設事業 約8億6千万円
○ごみ焼却施設制御に係る改修事業 約3億8千万円
○南芦屋浜都市公園整備事業 約2億円
○南芦屋浜道路整備事業 約1億1千万円
○交通安全施設整備事業 約6千8百万円
転落防止柵工事等
○公益灯新設・補修及び照度アップ 約2千8百万円
○市民マナー条例関係事業 約4千7百万円
路上喫煙、夜間花火、バーベキュー及びキャナルパーク夜間航行禁止等の啓発、巡回警備に要する経費
○公園トイレのバリアフリー化関連経費 4400万円
芦屋公園(南)及び呉川公園のトイレ建替工事
○消防車両整備事業 約2千8百万円
(市会議員・中島健一)
バックナンバーINDEXへ
HOME
|